運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-05-27 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第13号

その電気料金への上乗せは次期料金改定のときを考えてございまして、そのための料金部会審議を六月から開始しているところでございます。  それから、東海ガス炉に関しましては、これを解体しようとするときには解体届通産大臣に出すことになってございまして、通産大臣は必要がある場合にはこの解体方法の指定、核燃料物質等による汚染の除去等安全確保のための必要な措置を命ずるということになってございます。

稲川泰弘

1982-03-23 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

ただ、通産省といたしましては、昨年来、電気事業審議会料金部会におきまして、再処理費用とあわせまして原子力発電所の廃止に伴う費用、あるいは廃棄物処理処分費用等について検討してまいったわけでございますが、昨年の十二月に報告が出ておりまして、この報告の中では、原子力発電に伴って生ずる費用でございますので、発電が行われる時点における費用とすることが適当である、こういう報告が出されておりますが、先ほど私申

戸倉修

1982-02-02 第96回国会 衆議院 予算委員会 第3号

昨年の電気事業審議会料金部会で、核燃料の再処理コスト電力料金体系でどう扱うかという議論がされまして、結論としては、諸外国その他を調査した結果、さらに核燃料の再処理についても技術が確立され、それについての原価計算その他も可能になってまいりましたので、これは核燃料を実際に燃やして発電をした段階コストとして計上するのが適当ではないかということで、その方向政府としても検討するようにという結論が出されております

小松国男

1981-09-03 第94回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

そういうことと、それから定率償却のお話がありましたが、定率償却は、電気事業審議会料金部会中間報告で、電気事業のこういう設備産業についてインフレのために償却不足が非常に多くなっておる、そういうことから定率償却をやるべきだという話があるわけでございます。そういうことで、定率償却をやることによって電気料金の安定がかえってできるのだ。

四ツ柳高茂

1981-05-28 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

必要がございますれば公益事業部の方からお答えさせていただきますが、これは現在、電気料金につきましては電気料金部会の方でいろいろ御審議をいただいておるわけでございまして、私どもとしても、その辺は、いろいろな問題点等はそれぞれ料金決定の中に石炭業界の立場も十分反映するように努力をいたしたいと思いますが、なお必要がございますれば、その料金決定の仕方につきましては公益事業部の方からお答えさせていただきます

福川伸次

1981-05-28 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

○森山(信)政府委員 炭価の決め方につきまして、ただいま石炭部長から御説明申し上げたとおりでございますが、第三番目の、電気料金値上げの際に石炭鉱業審議会意見を聞くことを義務づけたらどうだという御指摘につきまして、概要は石炭部長が御答弁申し上げたとおりでございますけれども法律論から見まして、電気料金値上げ申請をする際には、電気事業審議会料金部会で御審議をいただくということが一つのルールになっておりますし

森山信吾

1980-02-22 第91回国会 衆議院 商工委員会 第4号

この点について、電気事業審議会料金部会答申でも指摘をされておりますように、公益事業である電力会社の姿勢として消費者の理解を得るように努めるべきだという趣旨が書かれておりますけれども、こういう点はやはり行政指導の上で徹底してやってもらわなければ困るというふうに思いますけれども、この点についてお伺いをいたしたいと思います。

小林政子

1980-02-19 第91回国会 衆議院 商工委員会 第2号

ただ、会社側が一部定額、一部定率と、大体比率が半分半分くらいでございますけれども、一部にせよ定率償却制度導入して申請いたしましたゆえんは、昨年の電気事業審議会料金部会におきまして、償却につきましての基本的な考え方といたしまして、できるだけ早く定率償却法導入した方がいいのではないか、こういう御答申があったことを受けまして企業としては申請に踏み切ったのではないかというふうに考えますが、全体のバランス

森山信吾

1980-02-19 第91回国会 衆議院 商工委員会 第2号

したがいまして、いま先生の御指摘のように、電気事業審議会料金部会答申もございまして、インフレ償却不足に対処するために、できるだけ定率法導入した方がいいのではないかという答申をいただきましたのをベースに八社が申請を行ってまいったわけでございますが、何分にも定率を一部といえども導入いたしますと、大変に負担が最初のうちにかかる、こういう大幅な料金申請のときには定率法導入を見送るべきではないかという

森山信吾

1980-02-19 第91回国会 衆議院 商工委員会 第2号

従来の単なる原価主義にとらわれずに、新しい体系料金を算定したらどうかという御指摘もございますし、一方におきましては、やはり公益事業でございますから、そこに適正なる原価というものを認めて安定供給を図っていった方がいいのではないか、これはもちろん私どもの見解でございますけれども、かなりの差があるわけでございまして、いろいろな意見がございますので、私どもといたしますれば、ただいま電気事業審議会の中に料金部会

森山信吾

1980-01-26 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

なお、電気事業審議会料金部会におきまして長年御審議いただきました結果、定率法導入することは好ましいという御答申はいただいておりますけれども、その御答申の中にも、料金値上げにつきまして影響のないような配慮を払うべしという御答申もございますので、そういう点を考慮しながら、この点に関しましては慎重に取り扱いをさせていただきたい、かように考えておる次第でございます。

森山信吾

1978-09-27 第85回国会 衆議院 商工委員会 第1号

しかし、これもまたかみ合わない平行線をたどりそうなので、時間も使いたくないので進めますが、どうも通産省が考えているのは、一時的にこそっとやっておいて、来年の春の電気事業審議会料金部会を開催してそこで決めるまで、そこまで何しろ先に進めたい、こういう気持ちだろうというふうに判断をしますし、現にこれはもう発動しちゃっている問題ですから、私は、やはりどう考えてみてもこの二十三条でいくという筋ではないかと実

岡田哲児

1978-08-30 第84回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第1号

なお、こういう経済変動の激しい時期でございますので、五十四年度以降の料金をどうするかということにつきましては、当面五十三年度に還元したからといって、五十四年度の料金が上がらないだけの手当ては最小限いたしますが、しかし、今後の為替変動その他がありましたときにどうするかということは、先ほど来申し上げておりますように、電気事業審議会料金部会で決めていただく、その結論を待って最もふさわしい方法で決めたい、

豊島格

1976-05-11 第77回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

これらは、さきの電気事業審議会料金部会答申の線に沿い、今後二年間の電力需要の想定と、人件費燃料費及び設備材料費値上がり等を見込んだものでありますが、平均改定率三〇%台は、四十九年の一斉五六・八二%に次ぐ大幅な値上げ率となるため、一般消費者の生活を直撃し、不況の産業界その他にも甚大な影響を与えるものと考えられます。  

板川正吾

1976-05-11 第77回国会 参議院 商工委員会 第3号

今後私はぜひこれをひとつやってもらいたい、時間がありませんから、この点だけ申し上げますが、いま電調審ですね、電源開発調整審議会、それから電気事業審議会、この中に料金部会、つまり値上げ部会があるわけでありますが、これ率直に私は申し上げますが、非常に民主化されていないということですよ、この電調審の場合なんか。労働者側の代表が一人も入ってないじゃないですか、この電調審へ。

対馬孝且

  • 1
  • 2